東京小金井ロータリークラブが自動手指消毒機を贈呈
2021年7月18日(日)
村山ひできも会員である東京小金井ロータリークラブは、市内の小学校9校と中学校5校の全14校へ3台ずつ自動手指消毒機(センサー感知により手を触れずにかざすだけで消毒液が噴出されるノータッチ式ディスペンサー)とスタンド(消毒機を置く台)を寄附しました。
7月2日に小金井市役所本庁舎で贈呈式が行われ、市長、教育長に目録を贈呈しました。
.jpg)

今回、ロータリークラブが特に「自動」手指消毒機を小中学校へ寄贈した理由は、小学校低学年の児童は力が弱く手押し式ポンプ消毒機は使いづらいのですが、自動式の場合は誰でも広く利用が可能であり、ポンプに直接触れてしまうリスクもなく、また、低学年、中学年、高学年、教職員(来校者)用の各玄関に設置することで密を避けることができるといったことがあげられます。
早く役立ててもらうべく既に6月中に各学校へ配置されていますが、この度、あらためての贈呈式となりました。