コロナ対策:市独自の支援策が示される

2020年5月29日(金)

5月21日に新型コロナ感染症「小金井市緊急対応方針(第2弾)」ついて全員協議会があり、25日には市の独自支援策を具体的に予算化した一般会計補正予算(第2回)議案が市議会に配布されました。

写真は、3密に配慮し、大きく間隔を空け、出席人数は半分にして開催した全員協議会の様子です。

 

下記の施策が実施されるためには6月1日から開会される第2回市議会定例会の審議・議決が必要であり、変更となる可能性があります。

 

今後、確定次第で、申請手続き方法やスケジュールは市ホームページに掲載されますのでご注目ください。

 

【コロナ対策:市の支援策となる一般会計補正予算(第2回)の概要】

 

1、市内事業者へ20万円を給付(事業継続支援給付金) 

売上が減少している市内の中小企業者等(NPO法人等を含む)に、家賃など固定費等の負担軽減を図るため20万円を給付。任意の1月の売上高が前年比で15%減少や、市内に事業所を有していること等の条件あり。

 

2、ひとり親世帯への児童扶養手当を倍増で給付 

児童扶養手当(国制度)の受給者に対し、2020年7月のみ、5月と6月の支給額をあわせた金額×2回を市が支給。国は子ども1人あたり1万円を給付するが、ひとり親に対する給与事業は現時点で実施予定がない。

 

3、高齢者世帯にエアコン・冷風機等の購入と設置費用の助成 

高齢者(65歳以上)のみの世帯で、自宅にエアコンが設置されていない世帯を対象に、1世帯1回まで、上限5万円を限度とし、購入および設置費用の助成を行う。対象購入期間は7月31日まで。

 

4、小・中学校の全児童・生徒にパソコン配備 

学習課題の送付、インターネット等を活用した家庭学習の支援策。児童・生徒一人につき1台ずつのパソコン配備(9月30日までに端末がいきわたる予定)と各学校の情報通信環境の整備も進める。

 

・その他に、「感染拡大防止のため図書館へ消毒機(紫外線照射)を設置」、「7月5日の都知事選挙に向けて密集を避けるため期日前投票所の日数増と感染予防品の購入」などが含まれています。

 

給付金web申請の無料サポート会ご案内

2020年5月22日(金)

村山ひできが、いつもお世話になっている東京都行政書士会多摩中央支部さんが主催し、5月30日、31日、6月6日、7日に持続化給付金や東京都理美容事業者の自主休業給付金のweb申請の無料サポートを開催します。

ネットが苦手で申請に及び腰だった事業者や個人事業主の方などにもお声がけいただき是非ご参加ください! 

 

当日は、パソコンを持参し必要書類をお持ちいただければWEB申請のサポートを行ってくれるそうです。

 

また、3密対策を行い、1枠で2組の完全予約制とのこと。

 

申請の手続きが複雑でよくわからなくて困っているという事業者の方も多いと思いますので、是非ともお近くの友人知人、商店街の仲間などにお伝えいただければ幸いです。

新型コロナウイルス感染症 小金井市緊急対応方針(第2弾)

2020年5月21日(木)

ようやく小金井市の独自支援策の概要が示されつつあります。

5月19日の小金井市ホームページによると、市独自の支援策として、ひとり親世帯への児童扶養手当の臨時給付、児童生徒1人に1台ずつのパソコン配備、高齢者へのエアコン購入設置補助などがあるようです。

しかし、村山ひできが繰り返し要望している飲食店を含めた市内事業者への具体的な経済支援策がハッキリしていないので、至急、具体的な施策にするよう求めるつもりです。

この「新型コロナウイルス感染症 小金井市緊急対応方針(第2弾)」は、5月21日の市議会全員協議会で質疑された後、6月1日に初日を迎える予定となっている第2回定例会に補正予算議案として提出されることになるでしょう。

ご注目ください!

小金井市役所で献血活動を2週連続で開催

2020年5月17日(日)

5月15日、小金井市役所本庁舎駐車場で実施される献血(9:30~11:30/13:00~16:00)の宣伝活動を献血推進協議会の事務局長として行いました。

勤務交代制で半減出勤の市職員数を考慮して、5月8日に続き連続で開催となりました。

 

小金井市は、献血推進協議会からの要望に応えてホームページでコロナ禍の影響により献血が不足している深刻な状況を訴えていました。

 

おかげさまで8日は来場74名、採血66名と大盛況となり、あらためて感謝申し上げます。

 

15日も早朝から献血推進協議会の有志メンバーで声がけのみで協力を呼び掛けました(啓発ティッシュ配付は中止)。

 

もちろん、市職員でない方であっても16歳から最長69歳まで基本どなたでもOK!

 

「命を救うボランティア」に皆様ご協力ください!

 

特別定額給付金(10万円)の申請手続き方法とスケジュールご案内

2020年5月 9日(土)

4月30日に会派代表者会議が3密に配慮しつつ開催されました。

新型コロナウイルスへの市の対応として、「10万円給付」、「PCR検査センターを近隣の自治体と合同で設置すべく調整中であること」、「市内事業者のために融資相談専用窓口の開設、資金繰り、地域ニーズを踏まえた飲食店への支援を行うこと」、「小中学校の臨時休校は5月31日まで延長」等の報告があり、議会からは多数の要望が述べられました。

また、小金井市は、5月1日付けで国の特別定額給付金(10万円給付)と子育て世代への臨時給付金(児童手当の1人1万円の増額)に係る補正予算(約125億円)を、特に緊急を要するため専決処分(議会の議決の前に市長が処理すること)をしました。

5月6日時点で10万円給付のオンライン申請が開始された自治体は多摩26市では小金井市を含む8市です。詳細は下記をご確認ください。


1、特別定額給付金(10万円給付)の申請方法は下記の2つです 

郵送申請方式:全世帯に申請書が郵送で届きますので、必要事項を記載し同封の返信封筒で返送します。

オンライン(インターネット)申請方式 :下記の囲み記事を参照してください

市役所の窓口では申請書の配布や受付を行っておりません。感染拡大防止のため来庁はお控えください。

 

 

 

2、申請から支給までのスケジュール予定(※変更の可能性あり) 

5月1日:小金井市コールセンター設置(電話042-383-1970:平日9:00~17:00) ※8回線

5月2日:マイナンバーカードを使ったオンライン申請スタート

 


 

マイナンバーカードを持っている世帯主が申請することができます。スマホからはアプリをインストールするかQRコードを読み取って申請します。パソコンからはICカードリーダーでの申請も可能です。

●申請窓口は、マイナポータルhttps://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form


《注意》マイナンバーカードを持っていない方は、今からマイナンバーカードを申請しても発行まで
1か月以上かかってしまいます。早く受け取りたい方は、11日から始まる申請書を記入し返送するのがオススメです!

 

 


 

 

5月11日:小金井市ホームページからの申請書ダウンロード受付開始

5月25日:申請書の郵便発送開始。郵送分の申請受付スタート(受付期間は3か月。8月25日まで)

5月29日:支給開始

 

 

 

3、配偶者等からの暴力(DV)を理由に避難されている方について 

DVを理由に避難している方への支援があります。ご相談は小金井市男女共同参画室042-387-9853まで

 

 

 

コロナ対策への要望書をオンライン会議で調整

2020年4月29日(水)

コロナ危機に対する国や東京都の支援策が固まりつつあります。

刻々と変化している状況下で小金井市は何を実施すべきか…を会派みらいのこがねいとして早急に要望する必要があると考え、4月27日に「3密」を避けて、初のオンライン会議を開催しました。

 

Zoomがセキュリティに課題があるとのことで、Google meetも試してみたのですが、結局は使い慣れているzoomで会議を進めることに。

 

コロナも裸足で逃げ出しそうな濃いメンバーが画面狭しと映っていますが、会議内容は真剣そのもの!

 

事前に叩き台となる素案をLINEで集約しておいてから、細かいニュアンスや見解が異なる部分のみをオンライン会議の議題としたので、要望書の文言修正のための中断時間(1回)を含めても、約1時間で能率よく会議を終了することができました。

 

最終的には、会派を代表し村山が議会事務局へ要望書を提出するというアナログ作業はあったものの、ほとんどオンライン上でまとめあげた第2回目となる要望書の内容は「こちら」でご高覧ください。