前倒し開会の第1回定例会…施政方針に質疑
2025年1月27日(月)
3月に市議選があるため前倒しで1月の開催となった第1回定例会が、1月24日から開会しました。
初日の午前中、白井市長の平成7年度施政方針に対し、村山ひできは議会で最初に質問しました。
①都市計画道路の優先整備2路線について「今年度中に要望書を提出する」とあるが「今年度中」とはいつまで?「要望書」とは中止を求めるという理解でいいのか?
②名勝指定されて100年を迎えた小金井桜の「次の100年に向けて小金井市の魅力をより一層高める取組」とは具体的に何か?
③町会・自治会の加入率向上に向けて、「市議会でも多数のご意見をいただいた」とあるが、これまで村山ひできや他議員が提案した取組はやっていただけるのか?また、「民間団体の協力も得ることも含め、市として取り組めること」とは何か?
④地域に飛び出す市職員について、昨年12月の一般質問で「地域に飛び出す公務員を応援する首長連合」と「地域に飛び出す公務員ネットワーク」の2団体を紹介し、参加を促したが、その後どうなったか?
を質問しました。
詳細は下記のYouTube画面にてご視聴ください。