日曜議会で施政方針に対する会派代表質問

2022年4月20日(水)

2月20日は日曜日ですが、小金井市議会が毎年1回で開催する日曜議会が開催されました。既にYouTube中継も行っている小金井市議会ですが、やはり実際に傍聴席で現場の空気を感じてもらう機会も重要だと考えており、長年にわたって継続している取組です。


今回は、西岡市長の施政方針に対し各会派から質疑がされました。会派みらいのこがねいは、幹事長である村山ひできが代表して「西岡市政6年間の総括と今後の展望」と題し、

①6年間で行ってきた取組についての評価、

②重要政策の行方(新庁舎建設事業、中期財政計画、第5次基本構想)、

③庁内人事について(副市長、民間登用、女性管理職)、の3点を質問しました。

 

質問の模様はYouTube https://www.youtube.com/watch?v=mq8vE0m-8oc&list=PLi2FBa-3ibTZaSzyy4V2Y47sQV8HHR49F&index=28 でご覧いただけますので、是非ご視聴ください。
また、質問要旨は以下の通りですので、ご高覧ください。

【西岡市政6年間の総括と今後の展望】

■村山質問 市長任期2期目の2年で達成したことは何か。
■市長答弁 保育園の新規開園等で定員増を進め令和3年4月の待機児童は41人まで減少。武蔵小金井駅南口第2地区再開発事業の竣工。福祉総合相談窓口の開設。病児・病後児保育事業の拡充。義務教育児医療費助成の所得制限を小学校6年生まで廃止。コロナ発生後はワクチン接種に全力をあげている。

■村山質問 最上位計画である第5次基本構想について①まだ議決されていない大変な状況が続いている理由をどのように捉えているか。②いつ市長は議会に対し打開策を示すのか。このままでは3月3日の特別委員会で総括質疑に入れない。③庁舎建設を進めるに足る論拠を示し説得せよ。議会に対し説明の場を作るべき。
■市長答弁 ①議会から新庁舎建設に関連する多様な意見をいただいている。新庁舎建設の財源を含めた中期財計画案を示したが財政見通しに対する不安を払拭する環境をまだ十分に整えきれていないと理解している。②現時点では検討中であり早い時期に示せるよう引き続き努める。③合意形成に必要なことはやらなければいけない。真摯に受け止める。

■村山質問 庁内人事について①新たに副市長をもう1人任命し庁舎問題の事実上のトップにする推進体制を考えないか。②民間企業との人材交流の拡充を求める。③女性を管理職に登用しジェンダーバランスを配慮せよ。
■市長答弁 ①2人副市長制に向けて努力したい。②非常に有効な方策だと考えている。③まずは係長職として活躍してもらう環境を構築することで登用につなげたい。
 

第1回定例会が開会~過去最大の予算編成

2022年4月20日(水)

2月17日から第1回定例会が開会しました。いまだに市長から具体的な方針が示されず審査が止まってしまった基本構想議案、中期財政計画(案)、庁舎等建設事業の混乱した状況を打開することができるのか…?予断を許しません。


また、2022年度一般会計予算案は過去最大規模の466億8800万円となっており、付託される予算特別委員会の委員長を村山ひできが務めることになりました。
基本構想審査特別委員会もあわせて1人の議員が同時に2つの特別委員会の委員長を兼ねるのは極めて異例のことなのですが、引き受けざるを得ませんでした…。写真は厳しい状況のなかで副委員長を受けてくれた水谷たかこ議員と正副委員長ツーショットです。

 

また、開会初日の本会議で西岡市長は施政方針を表明しました。年に1度の日曜議会となる2月20日に各会派から施政方針に対する質疑が行われる予定です。
多くの会派は1人15分ずつ質問されるようですが、会派みらいのこがねいは、あえて幹事長である村山ひできが代表して15分×みらいのこがねい所属4議員=60分間を1人で質問させていただきます。
そこで、今回は「西岡市政6年間の総括と今後の展望」と題し、

①6年間で行ってきた取組についての評価、

②重要政策の行方(新庁舎建設事業、中期財政計画、第5次基本構想)、

③庁内人事について(副市長、民間登用、女性管理職)、

の3点を確認し提案するつもりです。


質問の模様はYouTubeでご覧いただけますので、是非ご視聴ください。
 

基本構想審査特別委員会と議会報告会

2022年2月 1日(火)

1月28日、村山ひできが委員長を務める基本構想審査特別委員会が開催されました。

議会日程の都合で午前中のみの開催でしたが、「中期財政計画の掲載」と「新庁舎建設事業の今後の予定は、市議会で可決された決議や多様な御意見の趣旨を尊重し検討したい」との市長発言をめぐり質疑があった後、各会派から提出されていた多くの意見要望を踏まえた修正案について協議を行いました。

次回は3月3日に総括質疑に入る予定ですが、その前には議会が審査に応じられる状況を作り出さなくてはならず、委員長として市長に打開策を提示してもらう責任があると自覚しています。はたして間に合うかどうか…?いよいよ正念場です。

そして、同日19時より年1回の議会報告会が開催形式を変更して決行されました。
村山ひできは今回の議会報告会実行委員のひとりであり、オミクロン株による感染急拡大と「まん延防止等重点措置」が東京都にも適用される中、4テーマの報告のみ行い、ご来場いただいた方々からの質問など意見交換は中止し、YouTubeでのライブ配信をメインに切り換えて開催させていただきました。


報告4テーマは①第5次基本構想と中期財政計画について、②新庁舎等建設について、③公立保育園の今後について、④コロナ対策・第4回定例会補正予算について、でした。そのうち①を特別委員会委員長である村山が報告させていただきました。


当日の模様はYouTube(https://www.youtube.com/watch?v=jHcojBrLz7g&t=95s)からご覧ください。また、質問やご意見も受け付けていますので何卒よろしくお願いいたします。
 

市政レポート2022年1月27日号

2022年2月 1日(火)

村山ひでき市政レポート(2022年1月27日号)が完成しました。


国からの要請を踏まえて前倒し対応することになったコロナワクチン3回目接種のスケジュールや、元日に表明された「小金井市気候非常事態宣言」等をまとめたレポートとなっています。

こちらからPDFをダウンロード願います。

★市政レポート2022年1月27日号

 

2022新春ご挨拶

2022年1月 1日(土)

新春のお慶びを申し上げます。新しい年を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか。
あらためて希望に満ちた一年となるようご祈念申し上げます。


昨年は、引き続きのコロナ禍が収束せず、再び発出された緊急事態宣言下で迎えた市議会議員選挙をはじめ、都議選、衆院選と3つの選挙が執行される慌ただしい1年でした。


そして、収束に向かうかも?と淡い期待がふくらみかけた年末にオミクロン株による感染拡大が続き、新年早々に「まん延防止等重点措置」が全国各地で適用される厳しい状況となっています。


日々の生活にも重大な影響が出てきていますが、市民生活を守る施策を引き続き提案してまいります。


また、10年ごとに策定する小金井市の最上位計画「第5次基本構想」の議案も、新庁舎建設問題とからんで難航していますが、所管する特別委員会の委員長として、市長と協議し議会に打開策を示せるよう取り組む所存ですので、本年もよろしくお願い申し上げます。

村山ひでき一般質問

2021年12月11日(土)

12月2日、一般質問を行いました。
今回のテーマは「農地を守り活かしたまちづくり」で農地保全ならびに都市農業の利点を活かす施策の提案と「高齢者が健康長寿で住み続けたい小金井を」で高齢者施策の充実を要望しました。 

https://www.youtube.com/watch?v=qs_sQlE3jEE でご視聴ください。

村山は約5分後の登場です。


最初に「農地を守り活かしたまちづくり」ということで、市民農園の増設や愛称募集、防災協力農地の活用、援農ボランティアの募集方法の拡充等を提案し、都市農地の持つ可能性を探り改正作業中の市農業振興計画に反映させることを求めました。

次に「高齢者が健康長寿で住み続けたい小金井を」つくるために、親世帯・子世帯の同居・近居を支援する制度、単身高齢者世帯の見守り、ごみ出し支援(ふれあい収集)の分別免除、補装具費支給制度を紹介するホームページ、スマートフォン等のデジタル対策等を求めました。